top of page

「TSUNAMI ヴァイオリン-千の音色でつなぐ絆- プロジェクト」について

TSUNAMI VIOLIN 裏面
TSUNAMI VIOLIN 表面

東日本大震災の被災者支援のために、弦楽器製作者の中澤宗幸氏が被災地で生まれ育った木材でヴァイオリンを製作しました。

 

このプロジェクトは、この楽器の演奏を通じて被災された方々を励まし、亡くなられた方に鎮魂の祈りを捧げ、震災でおきたことを風化させずに世代を超えて語りつないでいくと共に、最も心にやさしい音楽として、より多くの方にクラシック音楽に触れていただくことを目的としております。

 

ヴァイオリン製作に使う木材は、奇跡の1本松や大切な思い出の詰まった家屋の床柱や梁です。被災地で暮らす人々の歴史が刻まれた木を弦楽器として蘇らせ、世界中の千人のヴァイオリニストがリレーのように千の音色を奏で復興への思いを繋げていくプロジェクトです。

 

2012年3月11日から始まり、日本各地、世界中の演奏家によって弾き継がれています。

 

主管:財団法人 Classic for Japan

CLASSIC FOR JAPAN FOUNDATION

財団法人 Classic for Japan

◆主催

第7回東日本大震災復興を応援する滋賀有志の会

◆共催

彦根市倫理法人会 虹天塾近江

彦根の音楽家を支援する会(Socio彦根) 

◆後援 

​滋賀県 滋賀県教育委員会

多賀町 多賀町教育委員会

 

bottom of page